BLOGブログ
BLOGブログ
千葉で溶接加工をする当社のブログはこちら
千葉県から溶接加工を中心とした情報を配信いたします
千葉県で溶接加工をしております株式会社メタルワークスは、市街地より少し離れた、仕事に打ち込める最適な立地にございます。
当社は市原市内において有能な人材と高度な技術を誇る職人達を揃えており、高い評価と信頼のもと成長してまいりました。
当社は、職人達にとっても働きやすい気候と環境に恵まれております。
当社は京葉道路、蘇我ICより約20分 または 市原ICより約20分。または、千葉東金道路の大宮ICより約25分の場所にございますので、遠方の方は道に迷われないようお気を付けください。わからない場合すぐにお問い合わせください。
千葉エリアで溶接加工をお探しでしたら、ぜひ当社をご検討ください。
-
アルミホイール補修
2018/08/30こういったお仕事も請負っております。 ↓ 自動車修理屋さんからアルミホイールの溶接補修の依頼を受けました。 自動車の最高級車と言っても過言ではない、あるメーカー車のホイール。 無惨にも亀裂が・・・ こういったものは、完全溶け込みであっという間に直ります! 修理屋さん曰くこのホイール、よく割れるのだそうです。 最高級車なのにナゼだろう?と不思議に思いましたが、よく見てみると・・納得! ... -
溶接試験
2018/08/22(写真はイメージです。) 職人は毎回溶接試験を受けております。 溶接免許は運転免許とは違い、1度受かればいいというわけではありません。 3年に1度実技試験があり、その本番に受からなければ、それだけで免許は失効します。非常に厳しい試験です。 ステンレス、アルミ、そして鉄もありますし、さらに下向き、横向き等の溶接姿勢まで細かく決められています。 毎年何かしらの試験を受け... -
続・北海道 稚内出張
2018/08/15先日施工しました稚内のプール。 可動床になっており、12本のシリンダーで床面を支え、深さ調整が出来ます。 原因はまだ不明ですが、システム故障があり写真(左上)のような有様に。 これではプールは危なくて使えませんので、段差を直し安全な状態に戻さなければなりません。 ちなみにこの床総重量24トン!!! 最悪のケース、つぶされてしまうかもしれない・・ 十分な安全対策をいたしました。 床下でサ... -
北海道出張
2018/08/14先日、日本列島の最北端である稚内に仕事で訪れました。 相変わらず無茶な使われ方をされている「メタルワークス号」。 本来ならすべての道具を送っての飛行機出張のはずでしたが、飛行機で下見打ち合わせに来てみたところ、これは製作物や道具がかなり必要なことがわかり本工事では車で行くことに決定しました。 千葉を出発して陸路で新潟、新潟港から小樽港まではフェリー、小樽から稚内まで陸路という弾丸ツアーに... -
ステンレス製防護柵設置
2018/08/08以前設置した某市から依頼の市内学校プールの洗体槽と通路の間の防護柵(手摺フェンス)です。 小さな児童が通る通路脇に段差と大きな開口部は危ないので、細かく桟を入れました。 安心感は高いと思います。 プールには光り物の手摺がよく似合いますね。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 下記ページでも職人ブログを公開しております。 ぜひご覧ください。 https://www.metal-works.co.jp/職人の...
千葉県で金属加工を行う株式会社メタルワークスは、千葉の市街地より少し離れた緑豊かな場所にございます。
500坪という広い土地に工場を稼働させており、働きやすい環境のもと、当社に属するプロの職人が輩出されてきました。
当社は京葉道路、蘇我ICより約20分 または 市原ICより約20分。または、千葉東金道路の大宮ICより約25分の場所にございます。
当社は県内を中心とした関東エリアだけでなく、全国各地からのご依頼に対応しております。
当社は製缶加工などの金属製品のお取り扱いだけでなく、各設備の修理や施工等も行っております。
ご依頼いただく数に制限は設けておらず、一点からでもお引き受けしますのでご安心ください。
出張修理のご依頼も喜んでお伺いしますので、お気軽にお問い合わせください。
ブログにて求人情報等を当社の日常を随時配信しております。
千葉で金属加工をメインに取り扱う当社の高技術や雰囲気を、より多くの皆様に知っていただけたら幸いです。