BLOGブログ
BLOG

プール排水桝の改修工事

2018/09/15
プール排水桝の改修工事

以前施工しました他県の某スイミングクラブのプール排水桝の交換工事の写真です。


左上の写真はプールピット側(裏側)から撮ったものです。

アルミが腐食し白く粉を吹いています。
かなりの漏水があったのでしょう。黄色く見えるのは水中ボンドです。
至るところに塗りたくっていますがそれでも漏水は止まらなかったそうです。
 
これを切り取り、新しい排水桝と交換します。(右の写真)
プール本体は劣化していなくても、排水桝や給水口など塩素水が滞留するようなパーツ部分は局部的に劣化しているものです。

定期的なメンテナンス、改修工事を行うことが設備を長く維持するのにとても大切なこと。
 
しかしスイミングクラブは学校と違いプールを休ませる時間がとれないのでなかなか難しいようです。

塗装をしたら新品同様に生まれ変わります。(左下の写真)
塗装をすることでアルミ素地の保護にもなり、スイミングクラブのお客さんにもリニューアル感が出ていいと思います。

______________________

下記ページでも職人ブログを公開しております。

ぜひご覧ください!

https://www.metal-works.co.jp/職人のブログ/職人のブログ

千葉で溶接なら株式会社メタルワークス